利用規約

  • 注意事項
    5. 注意事項
    ・当ビル及び会場での人身事故及び盗難等全ての事故については、当ビル側及び当社では一切の責任を負いませんので、ご了承ください。
    ・利用期間中の展示品、荷物、貴重品の盗難、紛失、破損などは、ビル側及び当社では責任を負いかねます。
    6. 損害賠償
    ・お客様(お客様側全ての関係者を含みます)及びお客様が依頼された業者の方々が当ビル及び会場の構造物、設備、備品を汚損、毀損し、または紛失された場合は、ご利用者(借主)がその発生した損害を賠償しなければならない。
    7. 免責事項
    ・天災地変、風水火災、盗難などの不可抗力(その他、電気・給排水等の設備の故障などビル側及び当社(貸主)ご利用者(借主)のいずれにもその責を帰することのできない理由)によって生じた一切の損害については、
    貸主は一切の責任を負いません。
    ・ご利用者がご利用制限に違反された場合、当会場のご利用を中止することによって生じた一切の損害。
    ・ご利用者及び来場者の所有物、現金等の貴重品、その他これらに類する物の盗難、毀損による一切の損害。
    8. ご利用の制限
    以下の項目の一に該当する場合、予約の取り消しまたは利用をお断りする場合があります。
    予約が取り消された場合には所定のキャンセル料を申し受けます。また、お客様が蒙った損害については、当施設は一切責任を負いかねますのでご了承ください。
    ・「使用申込書」の記載事項が事実と異なる場合。
    ・会場使用権を第三者に譲渡、転貸することは出来ません。
    ・使用目的を変更されたり、風紀上、管理上、法令上好ましくないと予想される内容の場合は、お断り申し上げます。
    また、ご使用中の場合は即刻中止願います。
    ・宗教団体、政治団体またはこれに類する集会等の目的と当施設が判断した場合。
    ・暴力団、暴力団関係者、その他反社会的勢力、公共の福祉に反する活動を行なう団体及びその行為者である場合。
    ・集団的または常習的に暴力的不法行為を行う虞がある団体、もしくはその構成員による催事である場合。
    ・催事目的が詐欺行為その他非合法・反社会的目的等であるとき、またはその虞がある場合。
    ・その他理由の如何にかかわらず、利用目的等が当施設で行うには相応しくないと当施設が判断するとき。
    9. その他
    ・発火物(火気の使用又は煙が出る物)、その他危険物、強い臭いを発する物のお持込は禁止。
    ・音響等の大音量での使用、他フロアのお客様、他オフィス、近隣の住民の迷惑になるような行為は禁止。
    ・壁や床、備品類へのテープ類(ガムテープ、両面等)や釘類の使用、及び破損の恐れがある行為禁止。
    ・館内・敷地内は禁煙です。
    ・ご利用終了時は清掃、什器備品等の現状復帰をお願い致します。
    ・入場者の人員整理、誘導や盗難、事故防止はお申込者の責任において対処して頂きます様お願い致します。
    ・動物のお持込は禁止。
    ・使用後は、利用者側の責任で清掃し、ゴミは必ずお持ち帰り下さい。
    ・特に汚れが著しく清掃を必要とする場合は、別途清掃料を請求する場合がございます。
    ・他フロアのお客様、他オフィス、近隣の住民の迷惑にならないように搬入出はお静かに願います。

    使 用 規 則
    ■建物設備・什器備品の維持管理
    ・建物設備・什器備品を破損、紛失した場合には実費を請求いたします。
    ■展示商品・作品の管理保全
    ・当会場のご利用中の展示商品、商品等の管理・保全は使用者の責任でお願いいたします。
    ・火災・盗難、その他不慮の損害、事故等については一切責任を負いません。
    ■使用制限
    ・契約違反が認められた場合、ご使用の契約を取消、中止させていただくことがございます。
    ■ご使用にあたっての注意
    ー 使用時間に関して ー
    ・AM10:00~PM20:00
    ・搬入、搬出に要する時間も含んだ日程でのお申込みをお受けしております。
    ・時間外のご使用を希望される場合は必ず事前にご相談ください。(別途時間外料金が発生いたします)
    ー 駐車に関して ー
    ・当会場には駐車場はございません。近隣のパーキングをご利用ください。
    ・搬入搬出の際は会場北側に一時的に駐車できますが、近隣の方、他のお客様の迷惑にならないようお願い致します。
    ・また、駐車違反は、お客さまご自身の責任となります。
    ー 搬入搬出について ー
    ・什器備品等を搬入出させる場合は養生をお願い致します。
    (※床、壁、エレベーターに養生をお願いします。)
    ・搬入出時はエレベーター内に養生用シートの付いている指定のエレベーターをご利用ください。
    ※搬入出業者様を依頼される場合は必ず養生の説明を利用者さまご自身でご説明お願い致します。